福島店

Tel:06-6451-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:fukushima@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6451-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

分譲マンションは大家様が1部屋ごとに違う。

目次

🏢「分譲マンション=全部同じ」ではない!?

分譲マンションの賃貸は、「見た目が同じでも中身はバラバラ」って知っていましたか?

同じ建物にあるのに、お部屋ごとに管理している大家さんが違うのが「分譲賃貸マンション」の特徴。つまり、同じ間取り・階数でも、“管理の質”や“対応の早さ”に差が出ることも…。

ここでは、内見のときにチェックしておきたい「分譲マンションならではの4つのポイント」を紹介します!


✅ 1. 管理状態(掃除・共用部の清潔感)

🧹 チェック理由:
マンション全体の管理は管理会社が行っていても、部屋の中の管理はオーナー次第。入居前から傷や汚れが目立つ部屋は、オーナーの対応レベルを疑うサインかも。

🔍 チェック方法:
・部屋のクリーニングが丁寧にされているか
・エアコンや水回りの清掃状態も確認
・共用廊下やゴミ置き場もチェック(管理の行き届き具合がわかる)


✅ 2. 修理やトラブル対応のスピード

🛠️ チェック理由:
分譲賃貸では、修理や設備交換にオーナーの判断が必要。オーナーが迅速に対応してくれるかどうかは、入居後の安心感に直結します。

🔍 チェック方法:
・内見時に「過去の修理対応」などを不動産会社に聞いてみる
・管理会社が窓口になっているか、オーナー直かを確認


✅ 3. 設備のグレードや個別仕様

🔧 チェック理由:
分譲賃貸は、**オーナーの好みによって設備がアップグレードされていることも!**逆に古いまま放置されているケースもあります。

🔍 チェック方法:
・他の部屋と比べてエアコンやキッチン、床材の仕様が違うことも
・築年数よりも、実際の設備状態をしっかり見るのが大事


✅ 4. 契約条件やルールの違い

📜 チェック理由:
賃貸条件もオーナーによってバラバラ。**更新料・敷金礼金・禁止事項(ペットや楽器など)**に違いがある場合もあります。

🔍 チェック方法:
・内見の前に「その部屋独自の条件」を確認
・他の部屋と比較すると「お得な条件」が見つかることも!


📝 まとめ:「同じ建物=同じ部屋」ではない!

項目見るポイント
管理状態室内の清掃、共用部のキレイさ
トラブル対応修理のスピード感、管理体制
設備グレードオーナーごとの仕様差、実物チェック
契約条件敷金・礼金、ルールの違い

💡内見のときは、「オーナーが誰か?」まではっきりわからなくても、管理状態や対応の姿勢から“見えないオーナーの質”を感じ取ることが大切。

「なんとなく綺麗だったから…」ではなく、分譲マンションならではの視点で選ぶと後悔しませんよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!